情報なしの影森戦に大量得点を得る新越谷。
このまま波乱なく勝利を掴むのか、はたまた何かトラブルに見舞われるか・・・。
【球詠】9話(5月27日放送分)の見逃し配信情報と公式戦影森戦の行く末を見ていきたいと思います。
初回無料トライアルで見放題を無料に
31日以内の退会で料金はかかりません。つまり31日間の動画見放題が無料で出来る
球詠は原作も配信中
無料トライアル中の退会で1999円/月が初回0円に!
球詠 見逃し配信情報
球詠 ここまで休止のアナウンス無いの
まさか1クール撮り終わっているのかまぁ開始前に先行配信とか中の人たちが
球場めぐりとか古田と野球やってたけどさ
あの作画で余裕あると思わないじゃん— チーかま (@nexus_bonds) May 24, 2020
新型コロナの影響で春のみならず、夏の甲子園も中止になりました。
しかし全国大会出場を目指す【球詠】の新越谷メンバーの夢は終わりません。
彼女らの活躍を見逃した【球詠】はどこで見られるのでしょうか。
調べてみたところ、U-NEXTとHulu、そしてdアニメにて後日配信されるそうです。
それぞれ特徴の違う3つの配信サービスを表にしました。
各話終了後の毎週金曜配信!
サービス名 | 対応/月額 | 無料期間 |
アニメの事は![]() | 〇 400円 | 31日間 すぐ見る |
各話放送終了後の翌月曜22時より配信開始!
サービス名 | 対応/月額 | 無料期間 |
配信数No1![]() | ◎ 1999円 | 31日間 すぐ見る |
各話放送終了後の翌々月曜22時より配信開始!
サービス名 | 対応/月額 | 無料期間 |
海外ドラマを![]() | 〇 1026円 | 2週間 すぐ見る |
この中で私が一番オススメなのがU-NEXTです!
2016年から連載が始まった【球詠】
その単行本がU-NEXTで配信されています。
残念ながら読み放題ではなく、付与ポイントで購入するという形式なのですが、毎月1200ポイントが付与されますので、そのポイントで購入し、読むという形になります。
しかし注意点が!
単行本1冊が660円で、初期付与ポイントは600円。
1ポイント=1円なので、初回登録時にはポイントで読むことはできないのです。
月額利用料が発生する翌月に付与される1200ポイントがあれば、登録翌月には2冊読めることになりますが・・・。
すぐ読みたいという方は注意が必要です。
無料トライアル利用で見放題
勉強時間0時間
勉強時間に関しては月曜日は休憩日なのでオケ
久しぶりに高校のやつと電話した。
球詠見てみたら結構面白かった。
漫画見放題のサイト教えてもらったから、かぐやさま最新話まで見た。
七つの大罪読み返した。
キングダム見よう思ったけど流石にやめといた。
ミッドサマー見てみたい。— 宅浪日記 (@rzKbzoVwiQDg0WU) April 27, 2020
そんなU-NEXTですが、これらの作品を無料で楽しむ為に『無料トライアル期間』の利用をオススメします!
U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間があります。
その期間中は一部例外を除き、配信作品が見放題になります。
31日間あれば、【球詠】を約4話分が無料で視聴出来る計算になります。
もちろん【球詠】以外の作品・・・例えば今期アニメで気になる作品があれば同じように約4話分が無料で視聴出来る事になります。
こんなお得な話、ありますでしょうか?
加えてお目当ての作品以外にも映画やドラマなど、他にも気になる作品や話題のタイトルも無料で視聴出来ます!
【球詠】だけを視聴するのはもったいない!
まずは・・・
ここからU-NEXTにアクセスして気になる作品があるかチェックしてください。
一つでも気になる作品があれば次は・・・
こちらの記事に退会方法やもっと詳しいU-NEXTの魅力やお得なポイントをまとめてあります。
U-NEXTに登録された方は是非目を通して欲しいです!!
球詠 9話 あらすじ
9話『流れの作り方』
影森の投手・中山のアンダースローをコピーした息吹の好リリーフで6回表のピンチを切り抜けた新越谷。その裏の攻撃、ペースを崩した中山から息吹がデッドボールを受けてしまう。しかし希のタイムリーヒットで息吹が生還すると、さらに打線が繋がり、大量得点に成功する。理想の試合運びになったものの、芳乃は結果的に息吹を危険な目に遭わせてしまった自分の采配を責める。
参照:公式
球詠 9話 重要人物
川口息吹[CV:富田美優]
息吹ちゃん投げるの!?#球詠 pic.twitter.com/4NeJkGT6wZ
— ブルー☣録画沼[-HYK-] (@idms903) May 20, 2020
影森のピッチャー、中山のアンダースローをコピーし、試合の中盤を支える。
その中山からデッドボールを受けるもチームに貢献する。
球詠 9話 放送情報
9話『流れの作り方』
⚾️TVアニメ『球詠』ストーリー情報⚾️
第9球「流れの作り方」ストーリーが更新‼️
影森戦ついに決着💥第9球ストーリーはこちら↓https://t.co/XXFLUJXshL#tamayomi pic.twitter.com/yXCmM5P52y
— TVアニメ『球詠』(たまよみ)公式 (@tamayomi_PR) May 27, 2020
放送局 | 放送時間 |
ABCテレビ | 2020年5月27日(水)26:44~ |
AT-X | 2020年5月27日(水)22:00~ |
TOKYO MX | 2020年5月28日(木)23:30~ |
メ~テレ | 2020年5月30日(土)26:42~ |
球詠 9話 ネタバレ
影守高校との試合が始まりました。
新越谷打線は影守ピッチャー・中山のクイックモーションにタイミングが合わず、打線は抑えられます。
1-1という緊迫した試合展開が続く中、息吹とピッチャー交代した事で試合の流れは変わりだしました。
アニメ「球詠」9話#tamayomi
絵が気にならない時に限って、音響に違和感が…😖
なにがなんでも内容に集中できない定めなのかな😫
別の放送局も、同じ症状が出ていたので、収録ミス?🤔とりあえず、強豪校が相手でテンションが上がる先生が、良いですね😳 pic.twitter.com/BUwbNuoyl0
— ソノン (@sononheaview) May 28, 2020
9話 あらすじ
息吹の存在が影守高校エース・中山に変化を与えます。
中山を真似たアンダースローで投げてくるという、息吹のピッチングフォーム。
早く試合を終わらせたいと中山は投げているのに、バッターの息吹はカットで粘って試合は進みません。
これまで勝敗を気にせず淡々と投げていた中山でしたが、息吹の行動にイラついて勝ちたい!という気持ちが強まっていきます。
【球詠9話】
相手のペースを崩してミスを誘って動揺してる間に動いて混乱させてショック受けてる間に仕留めるみたいな流れを皆んなで作った回でしたね
勝利投手に3出塁と息吹ちゃんの活躍に意外性を感じたw
次週はいよいよ詠深ちゃん先発で強豪校との試合が楽しみです♪#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/EMdPPzsevD
— みさ缶@Ani-me彩🍀 (@7thSchoolDist) May 28, 2020
そんな焦りが中山の制球を乱し、息吹にデッドボールを与えてしまいます。
幸い息吹のダメージは少なかったようで、試合はそのまま続行。
送りバントで息吹を二塁へ進め、希のタイムリーで息吹をホームへ返します。
藤井顧問は続く薫にバントはどうかと進言しますが、芳乃の出した采配はエンドラン。
これが見事図に当たり、ワンナウト一塁三塁の大チャンス。
続く怜や綾もヒットで出塁し、気づけば打者一巡の猛攻に。
そして六回コールドで新越谷は見事勝利します。
最終回は詠深に投げてもらう予定でしたが、結局この試合詠深の登板はありませんでした。
『球詠』9話。きららアニメのスポーツものって、専門分野の描写がかなり本格的だよね。キャラ萌えで妥協してない。ただ本作の場合、もうちょっと作画とキャラデザを頑張ってほしかった #tamayomi pic.twitter.com/xkWf9QKSQB
— 内田 (@pulp_literature) May 28, 2020
試合後は各メンバーが試合の感想や反省点を話し合います。
特に今回、芳乃は自分の采配で息吹へのデッドボールを誘発してしまったのでは・・と悩んでいましたが、息吹のフォローで立ち直りました。
二回戦の対戦相手は予想通り梁幽館。
梁幽館を意識した練習に切り替えていきます。
練習で変化が出たのは詠深でした。
珠姫の工夫により、いつものストレートより一段伸びが生まれました。
守備練習は梁幽館公式戦の打撃結果を真似たノックをし、対梁幽館戦に臨みます。
一方梁幽館でも対戦相手である新越谷に注目します。
新越谷は不祥事によって最近まで活動停止しており、試合データは先日の一回戦のもののみ。
特にエースである詠深は公式戦で一球も投げてはおらず、未知数のチームである。
相手チームは格下かもしれんが油断はするな!とキャプテン奈緒はメンバーに激を入れて対新越谷に臨みます。
こうして新越谷(先攻)vs梁幽館(後攻)の試合が始まるのでした。
球詠 9話のぽにて #tamayomi #ポニーテール #ポニテ #Pferdeschwanz pic.twitter.com/lrk3VfJGy2
— 板坂阪返@流星屋模型店 ポニテ㌠ (@ssuniformstore) May 28, 2020
9話 感想
無事影守高校に勝てて良かったですね。
しかもまさかのコールドゲームで勝利とは予想外でした。
1-1と同点で試合進行していたものの、新越谷の得点は白菊のホームランによるもの。
試合内容的には抑え気味だったので、正直最終回までもつれ込むだろうと予想していました。
影守高校の敗因は皮肉でしたね。
勝敗を気にせず淡々とマイペースで投げていた事が、エース中山の好投に繋がっていました。
息吹に意識を乱されて勝ちを意識したら打たれだしたのですから、勝負とはわからないものですね。
球詠9話感想
栗田監督(45)…ガルパンにいそう感
これは握手したら手を洗えませんね
芳乃ちゃんの采配ズバリ!名将かな?
影森もあえてコールドで早く帰りたかった戦略だから…中山さんの髪留めもニッコリ😸
ヨミちゃん、息吹ちゃんやタマちゃんと良くくっついてて…ええな☺️
ラスボス梁幽館戦楽しみ! pic.twitter.com/qUNIVrpjgs— tas04 (@BanG_Dreamer_) May 28, 2020
二回戦の対戦相手である梁幽館についてですけど、梁幽館の栗田監督若過ぎでしょう!
今年で栗田監督は45歳になるとのことですが、これどう見ても20代前半ですから!
むしろ20代(?)の藤井顧問より若く見えます!そして美人です!
それはさておき、レベルアップした詠深のストレートが梁幽館相手に通じるのか?見物ですね。
10話 展開予想
監督勝負では負けた・・ような気がする対梁幽館戦。
ただでさえ自力に勝る梁幽館が相手なのですから、一回戦以上の苦戦が強いられそうです。
今回注目したいのは打順を入れ替えた点ですね。
注目すべきは4番と9番でしょうか。
4番は今まで1番を打っていた希です。
元々好打者で出塁率が高かった上に、最近はチャンスでも打てるようになりましたから。
なかなかの大抜擢です。
9番詠深はピッチングに専念出来るようにという配慮でしょうね。
一回戦は影守相手だったので理沙や息吹でも通用しました。
しかし梁幽館相手は詠深じゃないと通用しないと芳乃は考えたのでしょうね。
あとは公式戦初となる詠深のピッチングが梁幽館相手にどこまで通じるのでしょうか。
魔球というべき決め球も、梁幽館レベル相手だとどうなのでしょうね。
この辺りに注目して次回の対梁幽館を観てみたいですね。
球詠 第9話
勝負の面白さを知った途端に負けてしまいましたか。
ちょっと可哀想だったかな。いよいよ本格的に試合が始まりますね。
スラムダンク的に言えば、山王戦みたいな扱いとかになりそうな予感も・・・#球詠 pic.twitter.com/PRb3cxyM5p— ゲイル (@huraibou_1407) May 28, 2020
球詠 配信情報まとめ
気になるサービスはありましたか?
もしありましたら下記からアクセスできますので、詳細をチェックしてみてください♪
⇓⇓⇓今すぐU-NEXTにアクセス⇓⇓⇓