昨年の優勝校である梁幽館が相手に敬遠などの策を講じて食らいつく新越谷
詠深の魔球の攻略も出来ないまま、両者のスコアはどうなっていくのか。
【球詠】11話(6月10日放送分)の見逃し配信情報と公式戦梁幽館の行く末を見ていきたいと思います。
球詠を無料で視聴する
球詠 11話 あらすじ
11話『これが全国レベル』
梁幽館の堅い守備にことごとく得点を阻まれる新越谷。不運なエラーなども重なり、満塁の場面で打席には中田を迎えるが、ここで新越谷は敬遠を決断する。客席からは非難の声が飛ぶが、詠深は気丈な様子を見せ、全力投球のストレートで切り抜ける。突破口を開けない新越谷と、詠深の球を捉えきれない梁幽館との攻防が続く中、中田の第3打席を迎え─
参照:公式
球詠 11話 重要人物
中田奈緒[CV:飯田友子]
八月のシンデレラナイン、ではなく・・・、「球詠」という漫画に出てくる柳川大附属川越高校の朝倉さんを描きましたー。
涼しい顔で豪速球を投げるライバルキャラです!
この漫画で一番お気に入りのキャラですが、最近は梁幽館の中田さんも好きですw
球詠、マジで熱いのでオススメです! pic.twitter.com/oKZsyJaCpn— 田中ワンダー (@T_WONDER_H) April 24, 2019
昨年優勝校・梁幽館のキャプテンでエースで4番。
高校通算本塁打50本を記録している強打者。
前打席で敬遠を選択された中田の第3打席に注目が集まる。
球詠 11話 放送情報
11話『これが全国レベル』
⚾️TVアニメ『球詠』OA&ストーリー情報⚾️
今夜【AT-X】22:00~ 【ABCテレビ】26:44〜 にて
第11球「これが全国レベル」が放送‼️
お楽しみに✨OA・配信情報はこちら⬇️https://t.co/vUsetq36AB
第11球ストーリーはこちら⬇️https://t.co/laPBoo1wcz#tamayomi pic.twitter.com/B2vi9TjYtb
— TVアニメ『球詠』(たまよみ)公式 (@tamayomi_PR) June 10, 2020
放送局 | 放送時間 |
ABCテレビ | 2020年6月10日(水)26:44~ |
AT-X | 2020年6月10日(水)22:00~ |
TOKYO MX | 2020年6月11日(木)23:30~ |
メ~テレ | 2020年6月13日(土)26:42~ |
球詠 11話 ネタバレ
新越谷vs梁幽館の試合が始まりました。
1-1と互角の試合展開が出来ていたものの、新越谷の二巡目クリーンナップは得点ならず。
梁幽館の二巡目を新越谷は押さえられるのでしょうか?
それではみていきましょう!
「球詠」11話。
新越谷と梁幽館。圧倒的な経験差が表れる中でチームの要となる人物たちが背負うプレッシャーに私までもが押しつぶされそうになる。天秤にかけられたエンタメ性と勝利への布石。ヤジの生々しさがより一層緊張感を引き立てる。士気をギリギリで保つエースの精神力が熱いよ。#tamayomi pic.twitter.com/0pKsMK33Rc— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) June 11, 2020
11話 あらすじ
3回裏、梁幽館の攻撃は9番バッターから。
下位打線ながらも詠深の決め球を狙い打ちし、ライト前ヒットを放ちます。
続く1番バッター楊もヒットを放ち、ノーアウト1.2塁。
2番バッターの送りバントでワンナウト2.3塁となった状況で、クリーンナップの3番バッターを迎えます。
梁幽館のスクイズを逆手に取ったものの、球姫のエラーでワンナウト満塁の大ピンチ。
ここで迎えたのが全国でも屈指の強打者・中田奈緒。
悩んだ結果、芳乃の出した作戦は敬遠でした。
会場内で大ブーイングが起こるも、詠深は気にせずに中田を歩かせました。
押し出しで1-2と逆転され、5番バッターを迎えます。
球詠11話
満塁のピンチで中田を敬遠という大量得点のリスクより最低限の1点で抑えるという思い切った采配
その後の打者を新球強ストレートで打ち取る
次の中田の打席は勝てると踏んで勝負!しかし決め球の強ストレートをスタンドに運ばれ1-3
残り攻撃2回。果たして逆転なるか(; ・`д・´)#tamayomi pic.twitter.com/kxKWljzp1y— 奏 (@Rabbithorse1204) June 11, 2020
しかし詠深、身に着けたばかりの伸びのある”強ストレート”でゲッツーに打ち取りました。
4回表、新越谷の攻撃は6番理沙から。
理沙は打ち取られるものの、7番白菊はセーフティバントを決めて内野安打で出塁します。
8番息吹がバントで送り、ツーアウト2塁で9番詠深。
残念ながら詠深でスリーアウトチェンジになるものの、次の5回は1番からの好打順となりました。
4回裏、梁幽館の攻撃は6番バッターから。
6番と7番を打ち取るものの、8番にはヒットを打たれます。
続く9番バッターは強ストレートで詰まらせるものの、打球の飛んだ場所が良くてヒットに。
ピンチで迎えるバッターは1番の楊。
4番中田に続く好打者だけあって苦戦するものの、強ストレートで見事打ち取ります。
5回表、新越谷の攻撃は1番球姫から。
球姫はヒットで出塁し、2番薫は送りバントを決めてワンナウト2塁のチャンスになります。
しかし3番稜は三振となり、4番希もヒットを打てず。
こうして新越谷は三巡目のクリーンナップも無得点に終わるのでした。
5回裏、梁幽館の攻撃は2番バッターから。
2番バッターを三振に取り、3番バッターは内野フライに。
そして4番中田に打順が回ってきました。
これまでは敬遠してきたものの、今回は勝負に出ます。
しかし力投虚しく、強ストレートをホームランされてしまうのでした・・。
球詠11話終わったかぁ pic.twitter.com/SfsmmyY6a6
— 葵 (@kmkt_grb) June 11, 2020
11話 感想
今回は新たな決め球”強ストレート”の存在が大きかったですね。
それに詠深の力投、見事でした。
ピッチャーとしての技量だけでなく、メンタルの強さもエースに相応しいと感じました。
それを強く感じたのは、3回裏の中田敬遠ですね。
1打席目に続いて2打席目も中田を敬遠したわけです。
しかも2打席目は満塁で押し出しになるという状況にも関わらず。
当然会場は大ブーイングになりますが、詠深はそんなの全く気にしないとばかりの好投を見せます。
「球詠」11話!
放送されてから「関節人形」とか作画で散々言われてるけど、今回の11話確かに表現力が足りてないって思っちゃう。
フォアボールにならないようにボール球もカットして長打だけを狙うプレイスタイルカッコよすぎだろ!#球詠#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/8gLJaNvsjt
— とある暇人オタクのautoscopy@フォロバ100 (@autoscopy15) June 11, 2020
そして続く5番をゲッツーで打ち取ったのは見事でした。
ここまでメンタルがタフな投手ってなかなかいませんよね。
ラストの対中田は残念でしたね。
三振に取るのは無理としても、二塁打ぐらいでおさまってくれれば良かったのですけど・・。
中田同様全国レベルの好打者・楊を打ち取れただけに、期待したのですけどね。
まあ打たれはしたものの、中田相手に真っ向勝負した心意気は買いたいです。
『球詠』11話感想♪やっぱり4番は強かった.......... pic.twitter.com/uhcYCEKoiJ
— ゆん (@34skeleton) June 11, 2020
12話 展開予想
中田のホームランにより、1-3と点差が開いてしまいました。
ホームランを打たれたというショックが詠深に悪影響を与えなければいいのですけど。
後続を無事押さえたとしても、新越谷の攻撃は6回と7回しかありません。
6回表の打順は5番からです。
どちらも三者凡退で終わってしまうと4番まで回らないのですよね。
6回は5・6・7番、7回は8・9・1番という感じで。
1番の球姫はずっと当たっているからヒットを打つ可能性が高いですけど、続く2・3番も連続出塁するのは正直難しい。
そして何より、延長戦になると選手層の薄い新越谷に勝ち目はありません。
となると最低でも3点以上取れないと新越谷は負け確定なのですよね。
それにエース中田が抑えに投げてくるかもしれませんし。
梁幽館に勝つのは正直苦しいかなって思います。
#球詠 鎌倉有那さん演じた山池の声は優しそう🥰いい感じです pic.twitter.com/b38Q2pbAMj
— サカミチ@球詠推し (@goldensama) May 27, 2020
球詠 配信情報まとめ