今回行われる星祭り・・・いわゆる『世界の奇妙な結婚式』のような行事のようです。
タウの実を投げて子孫繁栄を願うらしいです。
これはドイツで結婚式の前日に新郎新婦の友人たちが皿などの陶器を割る『ポルターアーベント』というそうです。
孤児院ではどのような騒ぎになるか注目の【本好きの下克上2期】19話は5月2日(土)放送です。
このお話の目次
本好きの下克上2期 見逃し情報
1話で止まってた本好きの下克上配信されてる分全部見た
— はむ (@xxham) April 29, 2020
ゴールデンウィークも緊急事態宣言で自宅にいることになる週末。
ネットでアニメはいかがですか?
【本好きの下克上2期】は、U-NEXTとFOD、そしてdアニメで配信されています。
それぞれ特徴の違う3つの配信サービスを表にしました。
放送終了直後から配信開始!
サービス名 | 対応/月額 | 無料期間 |
アニメの事は![]() | 〇 400円 | 31日間 すぐ見る |
毎週土曜日24時より配信開始!
サービス名 | 対応/月額 | 無料期間 |
〇 888円 | 2週間 すぐ見る | |
海外ドラマを![]() | 〇 1026円 | 2週間 すぐ見る |
毎週日曜日12時より配信開始!
サービス名 | 対応/月額 | 無料期間 |
配信数No1![]() | ◎ 1999円 | 31日間 すぐ見る |
この中で私が一番利用しているのがU-NEXTです!
なんてったその配信数がスゴイ!
動画が14万本もあり、レンタル作品は3万本!映像作品だけで17万本もあります!
そして私がいつもオススメしている原作本配信。
これは本好きというだけあって【本好きの下克上】も例外ではありません。
【本好き】好きとしてはもちろん押さえているとは思いますが、今期から気になっている人にとっては嬉しい話。
書籍は残念ながら読み放題ではなく、付与ポイントで購入するという形式なのですが、毎月1200ポイントが付与されますので、そのポイントで購入し、読むという形になります。
しかし注意点が!
単行本1冊が369円~で、初期付与ポイントは600円。
1ポイント=1円なので、初回登録時にはどれか一冊しか読むことはできないのです。
(書籍によっては600ポイントを超える書籍も)
月額利用料が発生する翌月に付与される1200ポイントがあれば、登録翌月には2冊読めることになりますが・・・。
すぐ読みたいという方は注意が必要です。
もちろん無料トライアル中の退会で料金が発生することはありませんので、ご安心ください。
無料トライアル利用で見放題
今見ているアニメ、延期になるかもなあと考えていたら、本好きの下克上は全話完成済と聞いた!!!!ありがとうございます😭❤️
— 新入社員かさね (@kasane___27) April 30, 2020
そんなU-NEXTですが、これらの作品を無料で楽しむ為に『無料トライアル期間』の利用をオススメします!
U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間があります。
その期間中は一部例外を除き、配信作品が見放題になります。
31日間あれば、【本好きの下克上】を約4話分が無料で視聴出来る計算になります。
もちろん【本好きの下克上】以外の作品・・・例えば今期アニメで気になる作品があれば同じように約4話分が無料で視聴出来る事になります。
こんなお得な話、ありますでしょうか?
加えてお目当ての作品以外にも映画やドラマなど、他にも気になる作品や話題のタイトルも無料で視聴出来ます!
【本好きの下克上】だけを視聴するのはもったいない!
まずは・・・
ここからU-NEXTにアクセスして気になる作品があるかチェックしてください。
一つでも気になる作品があれば次は・・・
//見放題の世界に飛び込みましょう!\\
その他にもU-NEXTには魅力がたくさん!
U-NEXTの魅力ポイント
圧巻の作品数!映像は16000本、雑誌は70誌以上収録!
人気ドラマや映画。アニメも豊富にあるし、海外ドラマ・韓流ドラマも完備!探している作品はきっとここにある
マルチデバイス対応!家でもドライブ中でも出先でも!手元にテレビがやってくる!
4アカウント完備で家族それぞれに!
月額1990円(税抜)かかってしまうけど・・・・
無料期間に解約すれば期間中見放題
⇓⇓⇓今すぐU-NEXTにアクセス⇓⇓⇓
FODやHuluやdアニメは?
では残る3つのサービスの魅力ポイントを紹介します。
こちらの記事に退会方法やもっと詳しいU-NEXTの魅力やお得なポイントをまとめてあります。
U-NEXTに登録された方は是非目を通して欲しいです!!
本好きの下克上 2期 18話 あらすじ
19話 『大掃除と星祭り』
孤児院長に就任したマインは、手始めに孤児院の大掃除をすることに。さらに採集の仕方やスープ作りを教え、孤児院の環境を改善する。働けば報われることを知った子供たちは、率先してマインのために動くようになり、マインは子供たちから慕われる。そして季節は夏になり、子供たちにも星祭りを体験させたいと思うマイン。フェルディナンドの許可を得て、孤児院の庭でタウの実をぶつけ合うが、そこで不思議なことが起きる。
参照:公式
本好きの下克上 19話 重要人物
マイン[CV:井口裕香]
本好きの下克上
マインちゃんのこの作画好き pic.twitter.com/FIEszPNYsY— 大久保 開 (@KIdzqb0Ds1x5wkA) April 29, 2020
孤児院長になったマイン。
環境改善に尽力しつつも子供達に労働の喜びを教える。
星祭りの一環でタウの実を投げられるが・・・・。
ルッツ[CV:田村睦心]
ルッツ[本好きの下克上]CV:田村睦心/堀江瞬
5~歳pic.twitter.com/d4qo24Mv46— 男キャラ(ショタ多め)画像bot (@otokonoko0964) April 28, 2020
子供達に追われタウの実を投げつけられるマインの手を引いている。
祭りの意味からして、2人は結ばれるのか?
★その他の登場人物はこちらに★
本好きの下克上 19話 放送情報
19話『大掃除と星祭り』
本好きの下克上 19話 ネタバレ
前回マインは孤児院の院長に就任します。
そこで孤児達の様子を見てみると、孤児達の生活は酷くマインはショックを受けました。
孤児達の生活環境を改善せねば!と決意したマインがどういった事をしていくのか、それではみていきましょう
19話 あらすじ
孤児院の院長就任の挨拶をする為という名目で、孤児達に大掃除をしてもらいます。
頑張った人には褒美を与え、「働けば報われる」という事を孤児達に教え込みました。
マインが食事を分け与えた事で孤児達の食生活は安定し、健康的な体を孤児達は取り戻しました。
次にマインは『働かざる者食うべからず』という事で、マインの家族やルッツの協力の下、採集の仕方を孤児達に教えます。
紙の材料だけでなく、フルーツ等の森の恵みの採り方まで。
これにより孤児達の食生活は安定し、マインは孤児達に好かれていきます。
そして月日は過ぎ、『星祭り』というイベントが近づいてきます。
ルッツから星祭りの事を聞いたマインは、孤児達にも体験させてあげたい!という気持ちになりました。
神官長からは『孤児達を孤児院から出さない』、『しっかり後片付けをする』、『大騒ぎしない』という条件付きで許可をもらいました。
その事を知った青色神官からマインはイヤミを言われるというシーンもありましたが、マインは大人な対応でやり過ごします。
こうして星祭りが開催されます。
マインは孤児達が昼食をとっている間に抜け出し、ルッツと街中へ出掛けます。
初めてみる星祭りに驚くマイン。
街の子供からクワの実を投げられて逃げるという場面もありましたが、マインなりに満足します。
戻ってきたマインは孤児達にもクワの実の投げ合いをしてもらいます。
クワの実はルッツが用意してくれており、孤児達に渡そうとするとハプニングが起こります。
クワの実の中には魔力を吸い取るものがあり、なんとトロンデへと変化したのでした。
事前にトロンデだとわかった事で、トロンデへの対処もスムーズに終わりました。
その後孤児達はクワの実を投げ合って星祭りを堪能するものの、マインは体調を崩し自宅で寝込みました。
体調の戻ったマインが神殿へ出向くと、神官長から怒られます。
神官長から、トロンデ発生によって石畳みの一部が浮いていた事やタワの実を投げ合って騒がしかった事を指摘されたのでした。
その罰としてマインは反省室で一日過ごすように言われます。
プランは神官長をお諫めするものの、意見は通らず。
こうしてマインは反省室に入り、解放の時になるとマインは倒れていました。
マインの体調が完全に回復していなかった為に。
マインの体調を考慮せずに罰を与えてしまったということで、神官長まで反省するのでした。
19話 感想
孤児院の改革が思った以上にスムーズに行われてビックリしました。
前回孤児達を見た時、衛生環境は最悪な上に痩せ衰えていましたから。
またマインの持論である『働かざる者食うべからず』も孤児達に受け入れられて良かったですね。
孤児院の改革によって、マイン自身も大きな影響を受けたように感じます。
マインだってまだ子供だというのに、頑張った子供達を褒めてあげていました。
目線が子供でなく、院長になっていたのですよね。
また廊下ですれ違った青色神官からイヤミを言われても、笑顔でスルーしていたのには驚きです。
今までのマインって自己中で我儘、周囲への配慮も出来ていないダメな娘というイメージが強かったですけど、今回で大きく成長したように感じました。
20話 展開予想
今回孤児達に色々と教えました。
そのおかげで孤児達の生活は安定したものの、マイン工房へ悪影響を与えるのでは?と気になりました。
というのも、神殿側は何故平民のマインが大金を持っていたか興味を持っていました。
その後の調査により、マイン工房が金の成る木だという事に気づいています。
マインが孤児達に紙作りに必要な木々を採集させているわけですけど、これって本来秘匿しなければいけない情報なのですよね。
孤児の中にはうっかり神殿長側の人に漏らしてしまう事もあるのでは?と思うのです。
現在紙作りはマイン工房の独占状態ですけど、原材料がバレてしまったら揺らぐのでは?と不安に感じます。
あとは神殿内の人間関係ですね。
孤児達の心を掴んだ事で、灰色神官・巫女達もマイン寄りになりそうです。
ただその代わり青色神官・巫女からの風当たりが強くなるのでは?と感じました。
その辺りをマインはどう対応いくのか、見守っていきたいですね
⇓⇓⇓今すぐU-NEXTにアクセス⇓⇓⇓
本好きの下克上 作品知識
いわゆる異世界転生物で、魔法を使う貴族に支配され、厳しい身分制度が敷かれる中世の異国を舞台にした異世界に転生した本好きの主人公が、現代の知識を駆使して、本のない世界で、本を手に入れるために出世していく物語です。
アニメの一期では、小説の全5部の内1部に当たる内容で、異世界に転生したマインが幼なじみのルッツとともに紙を作ったり、マインの病に関する事が描かれました。
二期では原作での2部以降が描かれると予想されますが、ここでの見所はマインの本発明と家族についてです。
マインは原作2部で印刷技術を開発しますが、この開発に至るまでは是非注目していただきたいです。
2部でも大きな困難がマインを襲いますがそれに抗うマインや、その周りの人々の動向は注目です。
原作 | 香月美夜 |
イラスト | 椎名優 |
監督 | 本郷みつる |
副監督 | 川崎芳樹 |
シリーズ構成 | 國澤真理子 |
キャラクターデザイン | 柳田義明 海谷敏久 |
作画監督 | 柳田義明 海谷敏久 遠藤江美子 |
音響監督 | 渡辺淳 |
音楽制作 | フライングドッグ |
アニメーション制作 | 亜細亜堂 |
公式サイト | 本好きの下克上公式HP |
公式Twitter | @anime_booklove |
まとめ
気になるサービスはありましたか?
もしありましたら下記からアクセスできますので、詳細をチェックしてみてください♪
⇓⇓⇓今すぐU-NEXTにアクセス⇓⇓⇓