もう人間レベルの攻撃では超巨大ガドル《オメガ》は倒せない。
カブラギはデカダンスとして《オメガ》に挑む。
今回は【デカダンス】12話最終話(9月23日)の見逃し配信情報なども紹介したいと思います。
前話11話も忘れずチェック!
デカダンス見るならU-NEXTがバツグン!
初回31日無料トライアルで見放題を無料
『デカダンス』は最新話まで見放題!
期間内退会で料金は一切かかりません
//初回31日は無料で見放題!!\\
☆無料期間内退会で料金はかかりません☆
デカダンスを無料で視聴する方法
11話に出てきた、デカダンスのコアとカブラギがハッキングする接続部のイメージ絵です。ボロボロな外見と相反したソリッドクエイク社の超科学力に相応しい雰囲気で仕上げました。今夜でやっと見せてくれるデカダンスの超科学力のもう一つーーーお楽しみに! pic.twitter.com/OFtW5MGih1
— 浩嵩hiro (@Hiromatsu1988) September 23, 2020
ついにアニメも最終話!
この《超巨大ガドル》を討ち倒し、虚構の世界に終止符を打てるか?
もう1秒も目が離せません!!
そこで今回は【デカダンス】を安全に且つお得に、そして高画質動画で視聴する方法をお伝えします!
その方法は動画配信サービスの無料体験期間を利用するというものです。
ここで紹介する方法は決して違法ではなく、安心安全に高画質アニメ動画を広告なしで見るための
公式お墨付きの方法です。
ですので、安心して順序通り進めてください♪
もちろん違法性のカケラもありませんし、利用する動画配信サービスも間違いなく安全安心のサイトです。
ではどこのサービスを利用すればお得に【デカダンス】を見れるのか。
まずは【デカダンス】を配信されているサービスを紹介します。
サービス名 | 対応/月額 | 無料期間 |
配信数No1![]() | ◎ 1999円 | 31日間 すぐ見る |
× 888円 | 2週間 すぐ見る | |
海外ドラマを![]() | 〇 1026円 | 2週間 すぐ見る |
アニメの事は![]() | 〇 400円 | 31日間 すぐ見る |
この中で私が一番オススメするのはU-NEXTです。
アニメ配信数がめちゃくちゃ多くて、新作から旧作までかなりの数が揃っています!!
U-NEXTには31日間の無料体験期間があります。
この31日間というのは、業界全体で見ればとても長い無料期間です。
その間は見放題作品と原作電子書籍を堪能しつつ、もし『合わないな、見たいのがないな』と感じるなら
そこで退会すれば料金はかかりません。
なので安心して無料体験を満喫してください。
デカダンス見るならU-NEXTがバツグン!
初回31日無料トライアルで見放題を無料
『デカダンス』は最新話まで見放題!
期間内退会で料金は一切かかりません
//初回31日は無料で見放題!!\\
☆無料期間内退会で料金はかかりません☆
デカダンスをU-NEXTで見るべき理由
まずは【デカダンス】に限らず全アニメ作品をU-NEXTで見るべき理由は以下の通りになります。
U-NEXTでは電子書籍も配信中。
残念ながら読み放題ではなく、付与ポイントで購入するという形式。
毎月1200ポイントが付与されますので、そのポイントで購入し、読むという形になります。
しかし注意点が!
初期付与ポイントは600円分。
書籍によっては600円分を超える書籍もあります。
1ポイント=1円なので、初回登録時にはポイントで読むことはできないのです。
月額利用料が発生する翌月に付与される1200ポイントがあれば、登録翌月には冊読めることになりますが・・・。
すぐ読みたいという方は注意が必要です。
デカダンス見るならU-NEXTがバツグン!
初回31日無料トライアルで見放題を無料
『デカダンス』は最新話まで見放題!
期間内退会で料金は一切かかりません
//初回31日は無料で見放題!!\\
☆無料期間内退会で料金はかかりません☆
デカダンス 12話あらすじ
12話『decadance』
デカダンスと超巨大《ガドル》との最終決戦が始まった。火力不足で劣勢に追い込まれるデカダンスの前に現れたのは、ドナテロらゲームプレイヤーたちだった。
参照:公式
デカダンス見るならU-NEXTがバツグン!
初回31日無料トライアルで見放題を無料
『デカダンス』は最新話まで見放題!
期間内退会で料金は一切かかりません
//初回31日は無料で見放題!!\\
☆無料期間内退会で料金はかかりません☆
デカダンス 12話最終話 ネタバレ
本日のデカダンス!
最終話!!
しっかり見届けるぞい! pic.twitter.com/uW5zM8dv3p— ゆんふぁ@禁酒179日目 03/30〜 (@tubasan_k) September 24, 2020
12話最終話 あらすじ
カブラギのデカダンスへの接続が完了したが起動しない。
外から見守るジルはナツメに、カブラギがデカダンスにログインしようとしていることを教える。
状況が飲み込めず混乱するナツメだが、何も言わずに勝手に行動するカブラギに腹を立てつつも彼らしさを感じていた。
デカダンス最終話 サイボーグとタンカーが共存する世界めっちゃ楽しそう☺️☺️
カブは一生ジルに頭上がらないな…
こんな素晴らしい作品見れて幸せでした!!! #デカダンス pic.twitter.com/iHYVubPN66— 💭てぇてぇ S.C.A💭 (@BEASTrui) September 23, 2020
カブダンスのためにナツメは武器を作ろうと言い出しジルを呆れさせる。
しかし、周囲に古いデカダンスのパーツが散在していることを思い出し、ジルはミナトに協力を仰ぐ。
周囲に点在するパーツにオキソンを注入せよ。
一斉に動き出すギアたち。
指令が聞こえなかったクレナイたちへもドナテロが伝達し、最後のミッションが動き出す。
ギアとタンカーの総力戦でオキソン注入ミッションは想定外の速さで進む。
#デカダンス 最終話
最初から最後まで勢いよく駆け抜けた感じで楽しかった
序盤からテンポよく事実を明かし、終盤は熱い王道展開
こういう感じでストレートにくる話はやっぱり好き pic.twitter.com/4wrCtRtJ5C— まお (@_mao_0412_) September 23, 2020
一方、カブラギは仮想空間でムニンと対峙していた。
廃墟と化したその世界は人類の愚かな歴史の証拠であり、それ繰り返さないために「全統治独立システム」は作られた。
システムに実体はなく、フギンとムニンも傀儡にすぎない。
システムはバグの存在は認めており、バグを消去するものと抗うものの争い自体がシステムの一部だという。
それらのデータが蓄積され、変遷の時を迎えるとバージョンアップされる。
現在の状況もシステムにとって大きな流れに過ぎない。
どうあがこうが大勢は変わらないと言われるが、カブラギは諦めること拒否する。
あなたは死に世界の変遷は見られないとムニンは捨てゼリフを残し消えていくと、デカダンスの制御が戻る。
#デカダンス 最終話。すべてをバージョンアップするシステムと内側からリニューアルするバグの最終決戦。作り替えられるだけで何も変わらないんじゃなくて、変えたいと思って行動することが意識や価値観を変えていく。ラストカットのミラーに映る2人が見事、新旧デカダンスの縮図だった。 #DECA_DENCE pic.twitter.com/SgQ69tO2UV
— ぎけん (@c_x) September 23, 2020
起動したカブダンスは、周囲のパーツを回収するため、オメガへ吸血銛を発射しゾーンを展開させる。
疑似導光繊維を触手のように伸ばし、接続して引き寄せ始める。
オメガはオキソン砲を発射しようとするが、巨大銛で武装したドナテロの特攻により、オキソン砲は四分五裂する。
キャノンの準備が整うが、ナツメが予備パーツを押している姿が目に入る。
タンカーたちが助太刀に入り、最後のパーツがセットされる。
デカダンス最終話、逆襲のシャアだった。 pic.twitter.com/msCnfSZNIq
— 覆面芸術家M-Project (@mproject) September 23, 2020
タイムリミットが迫る中、キャノンを発射するが出力不足で受け止められてしまう。
ナツメの言葉の数々が脳裏をよぎり、カブラギはリミッターを解除すると、最後のパワーを振り絞って、オメガを粉砕する。
崩壊していくデカダンスの中で潰されるカブラギ。
瓦礫を掘り起こし、破壊されたカブラギのサイボーグ体に対面し、ナツメは感謝と別れを告げる。
#デカダンス 12話(最終話)
カブダンスとなって世界を救う。その“あえて王道”な落とし所が良い。おかげでシンプルかつ熱血に盛り上がった展開からの、3年後アトラクション化した中での人間とサイボーグの共存風景に、1つの納得できる結末性があった。最後は再会の絵で終える制作の粋よ。#DECA_DENCE pic.twitter.com/9M1VoPS28Y— ぐでたか@ぼーだーF級 (@tk_yama_s) September 23, 2020
3年後、本社宇宙船で、ジルとミナトは一緒に働いていた。
ジルの手元に戻ってきた携帯端末の中から、カブラギを改造した時のバックアップデータが見つかる。
バージョンアップしたデカダンスは、農場、スポーツ、バトル、ガドル飼育などを通してタンカーたちと触れ合うゲームとなっていた。
ナツメはフィールド探索のガイドとなっていた。
仕事を終え、夕日を眺めていたナツメの元へ一人の男が近づいてくる。
その人影はナツメには見慣れたものだった。
総評
荒廃した世界、巨大要塞、無重力アクション、そして仮想現実ゲーム。
設定としては決して目新しいものではなかったけど、それらをうまく融合させた完成度の高い世界観が作り上げられていた。
オリジナルアニメということでネタバレの心配なく楽しめたが、2話でいきなり世界観の説明をもってきた点は驚きだった。
世界は作られたものだが、それをただ受け入れて生活していくだけでいいのか、何が先にすすむことのモチベーションになるのかというテーマはとても現代的。
仮想であろうがなかろうが現実と向き合うことの意味を考えさせられる作品だった。
最初は
「本物の死《刺激》が、ココニアル」
だったデカダンスのコピーが、最後は
「本物の冒険《刺激》が、ココニアル」
となった。
結局、人は刺激がなければ生きられない。
それでも、無為にタンカーが死ぬ世界は変えられた。
それが、彼らが勝ち取った大きなバージョンアップだったのだろう。
デカダンス最終話
疑問点も無いわけではないが綺麗に終了
色んな作品の良いとこ取りしつつ独自の世界を構築していたな
楽しかった(´ー`) pic.twitter.com/cdoYYTs05b— 佐藤 (@kiriman4483) September 23, 2020
2期はある?
ラストは3年後にスキップして、女の子っぽくなったナツメとカブラギの再会で終幕。
殺伐とした世界からちょっと平和的な世の中に変わり、ナツメとカブラギの物語はハッピーエンドで一区切りつく結末となったので、2期を作るにしても、この先語られるべきことは多くないだろう。
しかし、世界の様相は変わっても、システムが管理している構造は変わっていない。
最終回で「システム対バグ」という対立軸ではなく、その争い自体がシステムの大きな流れに含まれると明かされた。
今回のカブラギの戦いでデカダンスはバージョンアップして平和な世界となったが、それが完璧な世界とも限らない。
新たなバグが生まれ、さらなるバージョンアップが求められるとすれば、そこには新たな戦いの物語が生まれるだろう。システムを破壊するのではなく、和解もしくは妥協するラストは『マトリックス レボリューションズ』に似ている。
『マトリックス』も20年越しで新作が作られると言うから、『デカダンス』も2期が作られるとすれば、現実の世界でも大きく世の中が変わった先での話になるのかもしれない。
改めてデカダンス最終話までご覧になってくださった皆様ありがとうございました!
自分自身ハマってしまって、この作品に携われて本当によかったと思ってます。というわけで4話からのインスパイアでイラストをば。
(3年後のナツメがどうしても描きたかったんです…!!)
#デカダンス pic.twitter.com/LpTi1cnV4L— 若人 (@wakoudo2929) September 23, 2020
デカダンス見るならU-NEXTがバツグン!
初回31日無料トライアルで見放題を無料
『デカダンス』は最新話まで見放題!
期間内退会で料金は一切かかりません
//初回31日は無料で見放題!!\\
☆無料期間内退会で料金はかかりません☆
まとめ
- デカダンス12話最終話放送は9月23日(水)
- デカダンス以外の膨大な作品も見たい
>>>31日間無料のU-NEXTがオススメ - 海外ドラマをよく見る人
>>>2週間無料のHuluがオススメ - アニメが沢山魅たい!けど料金が安いとこがイイ
>>>31日間無料のdアニメがオススメ - どのサービスも無料期間中の退会で料金がかかることはありません
デカダンス見るならU-NEXTがバツグン!
初回31日無料トライアルで見放題を無料
『デカダンス』は最新話まで見放題!
期間内退会で料金は一切かかりません
//初回31日は無料で見放題!!\\
☆無料期間内退会で料金はかかりません☆